婚活の心構え

良い関係を築くための自己分析

2025.08.07

自分を知らない不安

こんにちは
結婚相談所 Sent DIEM のカウンセラーの柏尾です

「どんな人が合うかわからない」「相手に合わせすぎて疲れた」

埼玉・志木エリアの30代婚活女性からも「自分のことが分からない」という声をよく聞きます。

ある女性は「相手に気に入られるように演じてしまう」と悩んでいました。
別の方は「結婚したらこんなはずじゃなかったと気づいた」と話してくれました。

婚活は「相手探し」であると同時に「自分を知る時間」でもあります。

 

背景にある「自己理解の不足」

自己認識が低いと

  • 望む未来像が曖昧になる
  • 選ぶ基準がブレる
  • 無理に相手に合わせて疲れる
  • 本音を言えずにモヤモヤが溜まる

「相手がどう思うか」ばかり気にして自分を見失ってしまう人も多いです。

でも相手は「自分を持っている人」に安心します。

自己理解は婚活の土台です。

 

同じ悩みを抱えるあなたへ

「自分を出すのが怖い」「本音を言ったら嫌われそう」
そんな不安はとても自然です。

私も多くの女性から「どうせ合わせないといけない」「嫌なところを見せたら終わり」という相談を受けます。
でも相手は「全部合わせてくれる人」ではなく「本音を話してくれる人」を求めています。

自己理解が深い人は「分かりやすい人」。
だからこそ選ばれるのです。

 

課題を冷静に分析する

婚活は「選ばれる」だけでなく「選ぶ」時間。

  • 自分の価値観を知らないと合う人が分からない
  • 大事にしたいことを言葉にできない
  • 相手に合わせ続けて疲れる

逆に

  • 自分の考えを持ち
  • 大事なことを説明でき
  • 感情を整理して伝えられる

そんな人は「一緒に未来を作りたい」と思われます。

 

気をつけたいコミュニケーションのポイント

自己理解を深めるポイントは

  1. どんな時に嬉しいと感じるかを知る
  2. 苦手なことや嫌なことを言葉にする
  3. 自分の譲れない価値観を整理する
  4. 喜怒哀楽を素直に表現する

例えば「私はこう考えてるよ」「それは少し苦手かも」と言えるだけで相手との距離は縮まります。

「分かりやすさ」は信頼の第一歩です。

 

具体的な対策と実践のヒント

「でも自分を分析するのは難しい」という方も大丈夫です。

  • 日記をつけて自分の気持ちを整理する
  • 友達に自分の印象を聞いてみる
  • 「なんでそう思う?」を自分に問いかける
  • 自分の強みと弱みを言葉にしてみる

少しずつ「自分を知る」ことを積み重ねれば自然に自己理解は深まります。

 

Sent DIEMからのご提案

結婚相談所 Sent DIEM では、相手のご紹介だけでなく

– 自己分析のサポート
– 本音を伝えるコミュニケーション練習
– 自分を知るカウンセリング

を大切にしています。

埼玉・志木エリアの30代婚活女性が「自分らしく選ばれる」お手伝いをしています。
無料カウンセリングも行っていますので、ぜひお気軽にご相談ください。

一緒に「自分を知る」一歩を踏み出しましょう。

TOP