出会いが続く人の思考習慣
こんにちは。結婚相談所 Sent DIEM のカウンセラーの柏尾です。
志木で活動されている婚活女性の中には
「出会いはあるのにいつも途中で終わってしまう」
と感じる方がいらっしゃいます。
条件や会話だけでなく「考え方の方向性」が関係していることもあります。
思考のクセは、相手に伝わる空気感に大きく影響するのです。
ネガティブ思考は空気を重くする
たとえば、小さなトラブルが起きたときに
「やっぱりこうなる」と思うか、「こういうこともあるよね」と受け流せるか。
ネガティブに反応すると、相手は無意識に緊張を感じます。
逆に、柔らかく受け止める人には、安心感と信頼が生まれやすくなるのです。
前向きな人は“ごきげん”をつくれる
自分の機嫌を自分でとれる人は、相手の気持ちにも余裕を持って向き合えます。
・散歩するお気に入りの服を着る
・リラックスできる時間を確保する
そんな小さな習慣が自分自身を整える土台になります。
そのバランス感覚が、魅力的な印象にもつながっていきます。
「よかった探し」は婚活の味方
お見合いがうまくいかなかったとき、単に落ち込むのではなく
「少し話せただけでも前進」と考えられる女性は、自然と継続しやすくなります。
気持ちの切り替えが早い人ほど、ご縁をつなぐ力が高まります。
物事の一面だけでなく、良い部分を見ようとする姿勢が、大きな違いを生みます。
ポジティブ思考は練習で身につく
前向きな考え方は生まれ持った性格ではありません。
日々の習慣の中で育てられるものです。
たとえば、1日1回「ありがとう」と言葉にすることからでも構いません。
そうした積み重ねが自分の中の肯定感を養ってくれるのです。
前向きな言葉は相手の心をほどく
「大丈夫だよ」「気にしないで」など
前向きな言葉が自然に出てくる人はそれだけで信頼されやすくなります。
特に男性にとっては、安心して弱さを見せられる相手を求めていることも多いです。
優しさのあるポジティブな言葉は心を開きやすい環境を作ります。
Sent DIEMからのご提案
「すぐに不安になってしまう」「ネガティブな考え方が癖になっている」方へ。
結婚相談所 Sent DIEMでは、以下のような思考の整え方を一緒に考えています。
– ポジティブに言い換える練習ワーク
– 自分の捉え方の傾向を知るカウンセリング
– 気持ちを軽く整える日常習慣の提案
志木・新座・朝霞エリアで、「考え方を整えて魅力を引き出したい」方を丁寧にサポートしています。
まずは無料相談で、自分らしいポジティブさを一緒に育ててみませんか?