祈りだけではご縁は届かない理由
こんにちは。結婚相談所 Sent DIEM のカウンセラーの柏尾です。
志木で婚活中の女性たちの中には
「神社でお参りしたのに何も変わらなかった」
と感じている方が少なくありません。
でも実は、“良縁祈願”と“縁結び”は似て非なるもの。
動き出さなければ、どれだけ祈ってもご縁はやってこないのです。
良縁祈願は“心の支え”にはなる
良縁祈願は、願いを言葉にして整理し
前向きな気持ちに切り替えるきっかけになります。
お気に入りの神社に参拝することで
「気持ちを整える」ことができる人も多いでしょう。
でも、そこから先に“現実の動き”がなければ
ご縁にはつながらないのです。
縁結びとは「人と人をつなぐこと」
本来の縁結びとは、誰かと誰かの間に橋を架けること。
つまり、実際に出会いの場に足を運び
関係を築いていく行動こそが縁をつなぐ行為です。
カウンセラーや知人が紹介してくれたご縁に感謝し
自分の言葉で向き合うことが大切です。
結ばれるご縁には「共通点」がある
ご縁がつながる人には、ある共通点があります。
・自分の意思で動いている
・相手の立場を思いやる姿勢がある
・紹介や提案を素直に受け取る
これらの共通点は、
どれも“ご縁に対して前向きで開かれている姿勢”
から生まれるものです。
行動しない“縁結び”は存在しない
どれだけ素敵なプロフィールでも
会わなければご縁にはなりません。
逆に、条件が完璧でなくても
「話してみたい」「気になる」
と感じたら一歩踏み出す。
この行動力がある人に
縁はつながっていくのです。
“縁結び”とは、出会いを作る人だけでなく
「自分自身の一歩にも宿る」のです。
神様に任せるより自分を動かす
運を信じることは大切ですが
「変わりたい」と願うなら、自分のふるまいも変えること。
その小さな変化が、信頼できるご縁を引き寄せてくれるのです。
Sent DIEMからのご提案
「ご縁がなかなか続かない」「動いても成果が出ない」と感じている方へ。
結婚相談所 Sent DIEMでは、以下のような“本当の縁結び”のサポートを行っています。
– 紹介された出会いをどう受け止めるかの対話ワーク
– 相手に伝わる言葉の整え方サポート
– 祈るだけでなく行動につなげるための一歩設計
志木・朝霞・新座エリアで「人とのつながりを大切にしたい」と思う方を、丁寧にサポートしています。
まずは無料相談で、あなたの縁のつなぎ方を一緒に見つけてみませんか?