1. 「婚活がうまくいかない」のはなぜ?
こんにちは
結婚相談所 Sent DIEM のカウンセラーの柏尾です。
婚活は「プロフィール」「条件」だけでなく、考え方や行動の癖が結果を大きく左右します。
30代になると真剣になるぶん、慎重さや理想が強くなりすぎることも。
埼玉・志木エリアで相談を受けていると「出会いはあるのに続かない」「自分に問題があるのかも」と悩む声が多いです。
でも、それは「性格が悪い」わけではなく、ちょっとした考え方や態度のクセが影響していることがほとんどです。
2. 「受け身」になっていませんか?
「いい人がいれば結婚したい」と思うのに、実際は自分から動かない。
相手からの連絡を待つだけ
気になることを聞けない
受け身な姿勢は「本気度が低い」「一緒に未来を考えられない人」と見られてしまいます。
「自分が選ぶ」という意識を持つことも大切です。
3. 「減点方式」で相手を見ていませんか?
「ここがダメ」「あれも気になる」と減点を積み上げる考え方。
相手は完璧でなければならない、という無意識の期待。
でも結婚は「一緒に問題を乗り越える関係」です。
完璧な人を探すより「一緒に成長できる人」を見つけることが大切です。
4. 認知の歪みや「べき思考」
「婚活はこうあるべき」
「相手はこうするべき」
こうした「べき思考」は無意識に相手を縛り、会話や関係を硬直させます。
さらに「私はどうせ選ばれない」と極端に被害的になってしまう認知の歪みも、自信のなさを相手に伝えてしまいます。
5. 「テイカー的思考」になっていないか
「自分が得をしたい」「条件のいい人を選びたい」
相手を「損得」で見てしまうと、相手にも伝わります。
結婚はお互いに支え合う関係です。
「何を与えられるか」「どう一緒に幸せを作るか」を意識することで印象は大きく変わります。
6. 未来を変えるために
今の自分は過去の選択の積み重ね
でも未来は、これからの選択で変えられます。
結婚相談所 Sent DIEM では、埼玉・志木エリアを中心に、
– 出会いの提供だけでなく
– 一人ひとりの考え方や行動を一緒に整理し
– 自分らしい婚活をサポート
無料カウンセリングではあなたの悩みや不安をしっかり聞き、具体的な行動を一緒に考えます。
ぜひ一歩踏み出してみませんか。