相談事例から学ぶ「伝わらない辛さ」
こんにちは
結婚相談所 Sent DIEM のカウンセラーの柏尾です
「好意を示したつもりなのに全然気づいてもらえなかった」
「気を遣ってオブラートに包んだら脈なしだと思われた」
こんな切ない相談をたくさん受けてきました。
埼玉・志木エリアの30代婚活女性の中にも「察してほしいけど怖くて言えない」「遠回しに言ったら誤解された」という声が多いです。
ある方は「嫌われたくなくて曖昧にしたら連絡が途絶えた」と涙ながらに話してくれました。
実は「分かりやすいこと」が婚活ではとても大切な魅力なのです。
—
背景にある「男性心理」を理解する
男性は「察する」のが得意ではありません。
「この人何考えてるのかな」「嫌われてるのかな」と不安になると心を閉じがちです。
- 曖昧な表現
- 駆け引き
- 素直じゃない態度
こうしたものは「分かりにくい」と感じさせ、相手にとって大きなストレスになります。
婚活は「短い時間で信頼を築く場」。
分かりやすさは「一緒にいて安心できる」「話しやすい」と感じさせるための大切な要素なのです。
同じ悩みを抱えるあなたへ
「でも素直に言ったら重いって思われそう」
「嫌われたくないから言えない」
その気持ちはとてもよく分かります。
私も多くの女性から「どうしても察してほしくなる」「自分から言うのが怖い」という声を聞きます。
でも、男性は「何を考えているかわかる女性」に安心します。
素直に「また会いたい」「楽しかった」と伝えられる女性は、「自分も応えたい」と思わせます。
あなたの誠実さは必ず相手に伝わります。
課題を冷静に分析する
分かりにくいコミュニケーションは、自分を守るための防衛反応でもあります。
- 嫌われたくない
- 断られるのが怖い
- 期待外れに思われたくない
でもその結果、相手は「本音がわからない」「信用できない」と感じてしまいます。
結婚を意識するなら「この人なら安心して話せる」と思ってもらうことが何より大切。
そのためには「自分の本音を分かりやすく伝える」ことが必要です。
気をつけたいコミュニケーションのポイント
分かりやすさを意識するためには、特別なテクニックは必要ありません。
- 喜びを素直に伝える
- 「ありがとう」をきちんと言う
- 分からないことを聞く勇気
- 自分の気持ちを「私はこう思う」と話す
例えば「また会いたいな」と言えるだけで、相手は「自分に好意があるんだ」と安心します。
無理に駆け引きするよりも「自然体で誠実に伝える」ことで距離は縮まります。
具体的な対策と実践のヒント
「でも素直になるのは怖い」という方も多いです。
まずは日常の小さなやり取りから練習しましょう。
- 友人や家族に「ありがとう」「嬉しい」をしっかり言う
- 分からないことをそのまま質問する
- 「実はこう思ってた」と言葉にする練習
婚活の場では「今日は相手のいいところを一つ伝える」と決めるのもおすすめです。
少しずつ自分の気持ちを言葉にする練習をすることで、自然に分かりやすいコミュニケーションが身につきます。
Sent DIEMからのご提案
結婚相談所 Sent DIEM では、お相手のご紹介だけでなく
- あなたの気持ちを整理するお手伝い
- 不安を減らすための会話練習
- 「また会いたい」と思わせる伝え方のアドバイス
を行っています。
埼玉・志木エリアの30代婚活女性が、自分らしさを大切にしながら相手に誠実さを伝え、将来を考えられるパートナーと出会えるようお手伝いしています。
無料カウンセリングも実施中ですので、ぜひお気軽にご相談ください。
一緒に「伝わる女性」を目指しましょう。